
【シリーズ・都市伝説】妖怪?子供?誰もが知る”河童”とは何者なのか?
「河童」昔から日本の水辺に現れると言われている妖怪。頭の皿と背中に甲羅があることが特徴的。
どんな都市伝説なの?
- 日本の妖怪の中で最も有名なものの一つとされる妖怪。
- 人間を助けた話から人間を襲った話もある。
- 河童の正体には複数の説が存在する。
頭の皿と背中の甲羅が特徴的な妖怪「河童」
河童とは、鬼や天狗と並ぶ、日本で最も有名な妖怪の1種である。その体格は子どもに似ており、全身は緑色または赤色、頭頂部には皿があることが多く、背中には亀のような甲羅がある。頭頂部の皿は、円形の平滑な無毛部でいつも水で濡れており、皿が乾いたり割れたりすると力を失い、◯ぬと言われている。
河童にまつわる民話や伝承には、「悪戯好きだがひどい悪さはしない」「河童を助けた人間に魚を贈った」「薬の製法を教えた」「溺死者が出ないようにすると誓った」といった友好、義理堅さを伝えるものも多く存在している。
一方で、水辺を通りかかったり、泳いだりしている人間を水中に引き込み溺◯させたりなどの悪事を働く描写も多い。
また、河童はよく「人間の子供を相撲に誘っていた」という伝承もある。
河童は相撲が大好きで、人間の大人よりも力が強いとされている。だが、人間が相撲をとる前にお辞儀をすると河童もお辞儀を返し、それにより頭の皿の水がこぼれてしまうため力が出せなくなる、と言う可愛らしい一面もある。
河童の伝承は、日本各地に江戸時代から残っているが、その正体は未だ判明していない。そんな河童の正体にはいくつかの説があり、宇宙人説、水辺で遊ぶ猿説などがあるが、中でも一番有力とされる説が「間引かれた子供の水◯体説」である。川に捨てられた子供の肌が緑色に変色し、頭皮が川底で削られてしまったことで禿げてしまう。そして背中は水分で膨張し、それが甲羅のように見えた。これが河童の起源では無いかと言われている。
江戸時代には頻繁に間引きが行われていたと言う情報もあり、それが本当だとすれば、日本のあらゆる場所で「河童を見た」と言う噂が広まったのも納得がいく。
「河童が人間を水中に引き摺り込んだ」という伝承もあるが、それは水◯体の子どもを助けるために人間が川に飛び込み、一緒に溺れてしまったことが原因なのかもしれない。
参考サイト
河童…江戸時代から日本に伝わる有名な妖怪、河童。正体については諸説あり真偽は定かではないが、私としては妖怪説を押したい。
書籍情報


フェイクドキュメンタリーQ
価格1,760円(税込)
2024年7月25日発売
双葉社
読むゾゾゾ 特別編 – 捨てられた心霊写真 –
カラー12ページ+1C288ページ
価格1,300円(通常版・税抜き)
2023年8月1日発売
ワニブックス
Amazon限定【日めくり「毎日ゾゾゾ」】付き! 数に限りがございますのでお早めにご注文ください。
ゾゾゾ変 (1) (バーズコミックス)
定価737円(本体670円+税10%)
2023年1月24日発売
幻冬舎コミックス
読むゾゾゾ2
巻頭カラー8ページ+1C256ページ
価格1,200円(税抜き)
2021年10月28日発売
ワニブックス
Amazon限定【ゾゾゾ オリジナルA6クリアファイル】特典付き! 数に限りがございますのでお早めにご注文ください。
【サイン本】読むゾゾゾ2 – 楽天ブックス
家賃の安い部屋心霊写真BOOK
オールカラー160ページ
価格価格1,200円(税抜き)
発売日:2021年2月14日発売
【Amazon.co.jp 限定】家賃の安い部屋 心霊写真BOOK Amazon限定「家賃の安い部屋 オリジナルA6クリアファイル」特典付きVer.
最恐心霊スポット〜ゾゾゾが体験した禁断の恐怖〜
オールカラー128ページ
価格1,100円(税抜き)
2020年7月21日発売
日本文芸社
Amazonでみる
ゾゾゾでは心霊写真・心霊映像を募集しています。

心霊写真・心霊映像を持っていませんか?番組内で取り上げても良いよと言う方は、TwitterのDM、当サイトに掲載されているアドレスまで下記の情報をご記入の上投稿をお待ちしております。
[※]返信は内容を精査後、一部の方へのみお返しします。
[※]ご自身・あるいはご友人・ご家族が撮られたオリジナルの写真・動画に限ります。
- お写真・動画を添付(URLでも可)
- ニックネーム(番組内で使用します)
- お住いの都道府県(番組内で使用します)
- どこに不可解なものが写っているか教えてください
- 投稿したい写真・映像について、撮影した時の状況を教えてください
- 何かよくない事が起きましたか?
- その他相談や長尾にメッセージなど
番組に採用された場合、ゾゾゾよりオリジナルゾゾゾステッカーをプレゼント!ご応募お待ちしております。
ゾゾゾのTwitterからDMでも受付中
当サイトでも投稿を募集しています

ホラーエンタテイメントリリース情報



2022/11/25 [単行本]恐怖の美学〜なぜ人はゾクゾクしたいのか (TH SERIES ADVANCED)
妖怪、UFO、心霊写真、美術、漫画、小説、映画…多様な書物、文化を縦横に読み解いた〝恐怖のワンダーランド〟