
【シリーズ・都市伝説】魔法の言葉「5秒ルール」
「5秒ルール」その言葉は魔法の言葉…。食品を落としてしまった時の救世主。
どんな都市伝説なの?
- 食品を地面に落としても5秒以内なら問題ないというルールである。
- イギリスにある大学の研究チームが拾われるまでの時間は食品に影響すると実証したという。
- 5秒の他に、3秒や10秒といったバリエーションがある。
誰が言い出したのか「5秒ルール」
このルールはクッキーのような嗜好品によく用いられ、「地面に落ちたとしても明らかな汚れがない場合、5秒以内なら悪い菌に感染しない」といった法則である。このルールは立ちながらキャンディーを食べているときなどに有効に働く。
例えば、友人にキャンディーを渡すときに誤って落とした場合、気まずい雰囲気が流れるが、それを拾い「5秒ルール」を高らかに宣言することで、あたかも何事もなかったかの如く済ませることが出来る。5秒ルールはアイスクリームや湿ったキャンディーなど粘着質な食品ではめったに使われない。
またトーストがバターを塗った面を下にして落ちた場合にもめったに使われない。また、他人が手をつけた食品にもめったに使われない。
食品については日本だけでなく北アメリカからイギリスまで世界的規模で認知されている。多くの実証があるが、その法則の発見者は誰にも知られていない。
5秒ルールには様々なバリエーションがあり、3秒ルール、10秒ルール、15秒ルールと地域によってばらつきがある。
古くから存在している迷信と思われていたが、イギリスのバーミンガムにあるアストン大学の微生物学のアンソニー・ヒルトン教授率いる研究チームは、拾われるまでの時間が食品の安全性に影響を与えることを実証した。
多くの実証があるが、その法則の発見者は誰にも知られていない。
参考サイト
5秒ルール…誰が言ったか判明していないが全世界で使用されているルールだという。人類の価値観は海を越え人種を越えて共通するのだと思った…。
書籍情報
読むゾゾゾ
四六判 巻頭カラー8ページ+1C256ページ
価格1200円(税抜き)
2020年7月21日発売
ワニブックス
Amazon限定【ゾゾゾ オリジナルA6クリアファイル】特典付き! 数に限りがございますのでお早めにご注文ください。
Amazonでみる
最恐心霊スポット〜ゾゾゾが体験した禁断の恐怖〜
A5版 オールカラー128ページ
価格1100円(税抜き)
2020年7月21日発売
日本文芸社
Amazonでみる
ゾゾゾでは心霊写真・心霊映像を募集しています。

心霊写真・心霊映像を持っていませんか?番組内で取り上げても良いよと言う方は、TwitterのDM、当サイトに掲載されているアドレスまで下記の情報をご記入の上投稿をお待ちしております。
[※]返信は内容を精査後、一部の方へのみお返しします。
[※]ご自身・あるいはご友人・ご家族が撮られたオリジナルの写真・動画に限ります。
- お写真・動画を添付(URLでも可)
- ニックネーム(番組内で使用します)
- お住いの都道府県(番組内で使用します)
- どこに不可解なものが写っているか教えてください
- 投稿したい写真・映像について、撮影した時の状況を教えてください
- 何かよくない事が起きましたか?
- その他相談や長尾にメッセージなど
番組に採用された場合、ゾゾゾよりオリジナルゾゾゾステッカーをプレゼント!ご応募お待ちしております。
ゾゾゾのTwitterからDMでも受付中
当サイトでも投稿を募集しています

ホラーエンタテイメントリリース情報
2021/1/21 [文庫]樹海村〈小説版〉
次なる舞台は…アノ富士の樹海。 樹海に封印された呪いの箱が、今解き放たれる!